現役コスプレイヤーによるコスプレビギナー向けのお役立ち情報やコスプレ衣装製作サポートなど。
みんな大好きDead By Daylight(デッドバイデイライト)に先日追加されたキラー「The Legion(リージョン)」、 絶対みんな好きやろ? 私も好きだよ……。 恐らく4人のビジュアルを見た時点でああ……と思った方が多いと思いますが、やっぱりスージーが一番人気なん...
2019/07/02
コスプレ衣装
小道具
コスプレ衣装を取り扱う各ショップのコスプレ衣装買取の評判を調べてみると、K-BOOKSは高額買取をしてくれるという噂がいくつか目に入ります。 K-BOOKSはもともとアニメグッズや同人誌を取り扱うショップなので、コスプレ衣装の買取も旬アニメやキャラ人気を考慮して査定をしてくれそ...
2019/03/26
買取
コスプレ趣味を続けているといつか必ずぶち当たる収納問題。どんなに片付けが上手な方でも、奇天烈なアイテムをキレイに収納するのは難しいと思います。 ある程度の量ならば適当にしていてもなんとか収まりますが、コスプレ趣味をある程度続けるのであれば収納技術は身に付けておくに越したことはあ...
2019/03/14
ウィッグ
みんなもっと飴村乱数のコスプレしてくれ~~~~~! 衣装の作り方解説は絶対に記事が長くなるので面倒で後回しにしていたら、ついにThe Dirty Dawg時代の衣装まで公開されてしまいました。スウェットかわいいね。 今回は、一人でも多くのコスプレイヤーに飴村乱数のコスプレをして...
2019/03/01
ヒプノシスマイク
コスプレ衣装の自作をするにあたって、初心者がまずつまずくのが型紙作りではないでしょうか。 既製品の型紙をそのまま使えればよいのですが、そう上手くピッタリの型紙が手に入ることはなく、自分である程度の改造が必要になることがほとんどです。 しかしいきなり型紙の改造と言われても、初心者...
2019/01/17
小技
コスプレ衣装を作っていると、どうしても布の一部に模様を入れなければならない事態に必ず行き当たります。 布に模様を入れる方法はtwitterで定期的に出回りますが、様々なやり方があってどの方法が自分に最適なのか、どのペンや絵具が一番よいのか迷ってしまいます。 そこで今回は、 7つ...
2018/11/16
「どうしてもコスプレしたいキャラがいるけれど、既製品のコスプレ衣装が売っていない! 自作したいけど、洋裁の本は難しそうだから心配……」 コスプレを始めたばかりの筆者はそんな悩みを抱えながら、好きなキャラのコスプレをずっと保留にしていました。 そんな筆者がコスプレ衣装の自作に乗り...
2018/11/08
長男( 参考記事 )、次男( 参考記事 )と来たらもちろん三男坊のコスプレ衣装についてもまとめずにはいられません。 今回はヒプノシスマイク池袋ディビジョンの三男坊・ 山田三郎の型紙や作り方、衣装に使える既製品通販 をまとめてみました。 ヒプマイ山田三郎のコスプレ衣装の通販・型紙...
2018/09/07
今期覇権作品と呼べるほど勢力を強めてきたヒプノシスマイク。私の周りでも次々とラップに目覚めていく女たちが生まれていていちファンとして嬉しい限りです。 さて、先日の 「ヒプノシスマイク山田一郎のコスプレ衣装の通販・型紙・作り方」 に引き続き、今回はさらにヒプマイレイヤーさんを増や...
2018/09/05
巷で大流行のヒプノシスマイク、 そろそろコスプレしたくなってきた…… とムラムラしているレイヤーさんは少なくないのではないでしょうか。 今回は、ヒプマイ沼にドブドブの私が早く皆さんにヒプマイのコスプレをして欲しいので、まずはイケブクロ・ディビジョンの 山田一郎(MC.B.B)の...
2018/08/06
ファンタジー系を初めとし、戦のある時代のマンガやゲームなどの作品には軍服を着用したキャラクターが多く登場しますよね。 しかし、いざ軍服を作ろう! ……と思っても、軍服には色々な形があるので型紙を探すのにも一苦労です。 そこで今回は、 様々な形の軍服の型紙が入手できるサイト・本や...
2018/08/02
「男装をするからBホルダーを買おう!」そう思いネットで調べてみると、様々な商品が出てきてどれが一番よいのか分からない……そんなコスプレイヤーさんは少なくないと思います。 筆者も、何年も前に購入したBホルダーをずっと使用していたので、そろそろ新調しようと思い調べたら以前よりも種類が...
2018/07/21
便利アイテム
「自作派レイヤーさんはよく日暮里で布を買うと言うけれど、どのお店で買えばいいか分からない……」そんな初心者コスプレイヤーさんは少なくないと思います。 筆者が初めて日暮里に買出しに行った時は「繊維街と言うほどなのだから適当にお店を見て回ればいいだろう」と甘く見て下調べをせずに行き...
2018/06/15
既製品のコスプレ衣装を購入しようと探すと、楽天やヤフオク、amazon、コスプレ衣装製作業者のサイトなどで安い衣装がたくさん見つかります。 しかしそういった一般的に「業者製」と呼ばれる衣装、実はほとんどのものが著作権侵害をして作られているものなのです。 今回はコスプレ文化を守る...
2018/05/20
コラム
著作権
(2018/05/16 再編集) コスプレの併せ募集やコスプレイヤーさんのSNSのプロフィールに「着ただけレイヤーお断り」と書いてあることがありますが、着ただけレイヤーとは一体どういう状態を指しているのか、皆さんご存知でしょうか。 筆者が初心者の頃はこの着ただけレイヤーの基準が分...
2018/05/12
用語
コスプレ衣装製作にチャレンジしよう!と思った時、まず立ちはだかるのが「型紙をどうするか」ではないでしょうか。そもそも型紙がどこで購入出来るかご存じない方も少なくないかと思います。 今回はコスプレ衣装製作の初心者の方に向けて、コスプレ衣装用の型紙の調達方法についてまとめました。
2018/05/05
他のコスプレイヤーさんのプロフィールを見てみた時に衣装が自作であることが強くアピールされていたり、twitterなどで「衣装は自作してこそコスプレ」なんて文言が流れて来たり……。 一部のコスプレイヤーさんの間では自作衣装こそが正義、という風潮があるように思えますが、既製品の衣装を...
2018/05/04