現役コスプレイヤーによるコスプレビギナー向けのお役立ち情報やコスプレ衣装製作サポートなど。
「ほうれい線対策だけでなく、顎や目にもテーピングをしたい……」となった時に気になるのがテーピングをする順番。 これまでは自己流でやっていたけれど、一度他の人がどういう順番でやっているか知っておきたい! という方に向けて、今回は 筆者が実際にしているテーピングの順番 を公開いたしま...
2018/07/28
テーピング
メイク
コスプレイヤーさんは眉毛の位置を大幅に変えるため、眉毛を全剃りしている方が多くいらっしゃいます。 筆者も一時期は全剃りをしていたのですが、ある日眉毛の生えが悪くなってきた気がして以来は全剃りをやめてしまいました。 しかし、自分の眉毛を生かそうとすると眉の位置や形を大幅に変えるこ...
2018/07/25
便利アイテム
「顎肉が気になってマッサージやトレーニングをしてみたけれど、なかなか落ちない!」……そんな時は、テーピングで顎をスッキリさせてしまいましょう! テーピングは顔のたるみやほうれい線を解消する手段として有名ですが、実は顎下の肉も散らすことができるのです。 今回は、顎肉をなくすためのテ...
2018/07/18
コスプレメイク方法の一つとして定着しつつあるテーピングですが、様々な理由から「テーピングはちょっと……」と敬遠している方も多いのではないでしょうか? しかし、クオリティを求めるのが当たり前という雰囲気さえ感じられる昨今のコスプレ界において「やり方は知ってるけどテーピングしてない...
2018/06/19
コラム
ファッションの一部としてのカラコンが一気に普及して以降、カラコンの種類は爆発的に増えました。 選択肢が増えるのは嬉しいですが、あまりにも数が多すぎてどれがコスプレ向きのものなのか、探すのが少し大変になってしまいましたよね。 今回は、コスプレ用のカラコンを探しているけれどどれがい...
2018/05/24
カラコン
近年、コスプレ用の高発色のカラーコンタクトがたくさん作られるようになり、カラコンを使用するコスプレイヤーさんの数もとても多くなりました。 しかしコンタクトは体質によって使用することが出来ない方もいらっしゃいます。さらにカラコンは安全面に疑問が残っており、カラコンは使用しない方が...
2018/05/21
コスプレをする時にテーピングをすると小顔効果があるとはよく聞きますが、テーピングをする正しいタイミングはいつなのかご存知ですか? こんなブログを運営しておいて恐縮ですが、筆者はずっと間違ったタイミングでテーピングしており、つい先日玄人レイヤーの友人に 「ちげーよ」 と言われて初...
2018/05/17