現役コスプレイヤーによるコスプレビギナー向けのお役立ち情報やコスプレ衣装製作サポートなど。
フォトジェニックな背景でコスプレ撮影をするのも楽しいですが、時には白ホリでガッツリ人物メインでブロマイド写真を撮りたいですよね。 「できれば貸切でゆっくり撮影したいけれど、そこまで大人数の併せでもないしスタジオを借りるのは厳しいのかも……?」そんなお悩みをお持ちの方に向けて、今...
2019/07/18
スタジオ
(※2019/07/03におすすめを新しく選びなおしてみました) ある程度コスプレ暦が長くなってくると、お手ごろなシェアスタジオや、イベントで利用できる和室セットは撮り飽きてしまうものです。 そんな方に是非おすすめしたいのが、 レンタルスペースの利用 です。 スタジオと違い、セ...
2019/07/03
ヒプノシスマイクの流行により、ラップバトルができそうなウォールアート・グラフィティーのセットの需要が爆上がりしています。 当ブログでも ヒプノシスマイクの衣装・小道具製作方法 をまとめており、 そろそろみんな衣装できただろうから早く写真とって見せて欲しいので 、今回は ウォール...
2019/03/27
ヒプノシスマイク
豪華なドレス衣装、ファンタジー衣装、聖職者衣装……教会で撮影したい衣装やキャラクターは多いですが、教会での撮影はロケの中でもなんだか敷居が高い印象がありますよね。 しかし、最近では結婚式とは関係ない撮影でもレンタルOKな教会があるのです。 そこで今回は、教会撮影をしたいけれどど...
2019/03/26
コスプレスタジオBootyを利用しなくなった時は、会員カードを捨ててしまえばOK……とお考えの方、少し待って下さい! Bootyは利用する際に会員登録が必要ですので、会員である間は個人情報をBootyに預けていることになります。 ですので、もうBootyを利用しなくなる、という...
2018/09/20
アイドルステージのエリアがあるコスプレスタジオは関東にいくつかありますが、いざ行こうとなると一体どのスタジオにあったか思い出せず、スタジオ探しに手間取ってしまうことがあります。 少しでもスタジオ探しの時間と手間を省くために、白ベースのアイドルステージのあるスタジオと、黒ベースのラ...
2018/07/17
コスプレスタジオの中には、床を保護するためにスタジオ内で履く靴に養生をしなければならないところがいくつかあります。 「靴の底を覆えばいいんだったら、黒いガムテープでも貼ればいいんじゃ?」と考えてしまいがちですが、実は養生にはテープの種類や貼り方など、気をつけるべき点がいくつかあ...
2018/07/11
booty東京の最寄り駅・大島駅には駅近にレストランや食事処がいくつかあるものの、地元の方向けの個人経営のお店が多く、どのお店ならば落ち着けるかが分かりにくいイメージがあります。 「初めてbootyを利用するからどのお店がいいか分からない」「いつも同じお店を利用しているからたま...
2018/07/05
アフター
イベント
人気作品の中には学園モノも多いため、学校・教室セットを用意しているスタジオは比較的多く存在します。 しかしそれゆえに、あると思っていたスタジオに教室がなかったりして意外とスタジオ探しに手間取ることも……。 そこで今回は、少人数で利用しやすい シェアスタジオを中心に学校や教室セッ...
2018/07/04
ある程度スタジオを知っていても、いざ「このシチュエーションで撮りたい!」となると、どのスタジオに何のセットがあるかはなかなか思い出せませんよね。 和室などの和風セットを用意しているスタジオは多いですが、スタジオごとに少しずつ傾向が違ったり、値段に差があったり……できれば比較して...
2018/06/28