現役コスプレイヤーによるコスプレビギナー向けのお役立ち情報やコスプレ衣装製作サポートなど。
ファッションウィッグの使用が珍しくなくなってきた昨今、手元にある自然な色味のコスプレウィッグも普段使いできるかも? と考えるコスプレイヤーさんは少なくないと思います。 コスプレしたあとに地毛に変なクセがついてしまって戻すのが難しい時、サッとウィッグを被ってしまえば手早く片付けて...
2019/10/11
ウィッグ
コスプレウィッグを染める方法の一つに、染色剤(染料)を使用する染め方があります。 以前はウィッグに有用な染色剤は数が少なかったのですが、最近では色々な染色剤が登場し、選択肢が多くなりました。 様々な商品から好きなものを選べる自由度は上がったものの、種類が増えたことによって逆に比...
2019/06/12
コスプレ趣味を続けているといつか必ずぶち当たる収納問題。どんなに片付けが上手な方でも、奇天烈なアイテムをキレイに収納するのは難しいと思います。 ある程度の量ならば適当にしていてもなんとか収まりますが、コスプレ趣味をある程度続けるのであれば収納技術は身に付けておくに越したことはあ...
2019/03/14
コスプレ衣装
小道具
みんな! もっとオラにヒプノシスマイクのコスプレを見せてくれ! ということで、今回は初心者の方でもヒプマイのコスプレにチャレンジしやすくなるよう、シブヤディビジョンのEasy Rこと 飴村乱数のおすすめウィッグやウィッグの作り方 をまとめてみました。 ヒプマイ飴村乱数におすすめ...
2019/02/04
ヒプノシスマイク
コスプレでウィッグを装着する時、違和感をなくすため・小顔に見せるために揉み上げを顔に貼り付けるコスプレイヤーさんは少なくありません。 しかし顔に貼り付けるためにアラビックヤマト(液体のり)やアイプチを使用するとウィッグに糊が付いて汚れてしまい、次の撮影に差し支えるなんてことも……...
2018/07/19
「今度初めてウィッグセットをするけれど、どんな道具が必要なのか分からない……」 自分の前髪もろくに切ったことのないコスプレビギナーだった筆者は、初めてウィッグカットをする時、必要な道具が分からず 準備不足のまま挑み、ウィッグセットに失敗してしまいました。 今回はそのクソマヌケ体...
2018/06/05
便利アイテム
ウィッグのもみあげが浮いてしまうから、顔に沿わせるために貼り付けてしまおう……という時、何で貼り付けるか迷いませんか? 今回は筆者が使用しているもの、友人が使用しているものなどを合わせて5点、 ウィッグのもみあげ貼り付けにおすすめのアイテム をご紹介致します。
2018/05/17
ウィッグカットは苦手、けれど凝った髪型のキャラのコスプレがしたい……そんなコスプレイヤーさんは少なくないと思います。 コスプレしたい気持ちやキャラクターへの愛はあるのに、ウィッグが作れないという理由でコスプレが出来ないなんて悲しすぎます。何とかならないのか……と悩んでいたところ...
2018/05/14
ウィッグカットに大きな失敗はなかったはずなのに、いざ被ってみると違和感がある……そんなお悩みをお持ちの初心者レイヤーさんは少なくないと思います。 ウィッグが不自然に見えるのは、決してウィッグの質や色のせいだけではありません。もしかするとそのウィッグは、セットの際にひと手間加えるだ...
2018/05/13
一部のコスプレイヤーさんの間で時々交わされる「ゴリラ現象」「ゴリラ頭」「ゴリラウィッグ」という言葉、一体どんな意味かご存知ですか? コスプレウィッグのある状態を指して言われる用語で初心者さんが陥る可能性の高い現象なのですが、実際にこうなってしまっている方と出会ってもなかなか指摘...
2018/05/07
用語