-->

ヒプノシスマイク山田三兄弟のマイクのデザインと作り方まとめ


先日、ヒプノシスマイクの山田一郎山田二郎山田三郎のコスプレ衣装の通販や型紙についてまとめましたが、衣装以外にも用意したい大事な小道具があります。

以前公式twitterで公開されていたイラストに書き込まれた、メンバー独自デザインのマイク、気になった方も多いのではないでしょうか。

しかしマイクがキャラに合った個性大爆発のデザインであるがゆえに、レイヤーは「そんなマイクはねえよ」と自作方法に頭を悩ませることに……。

そこで今回は、ヒプノシスマイクの山田三兄弟、山田一郎・山田二郎・山田三郎のマイクのデザインと作り方、必要な材料を、中級レイヤーなりに考えてまとめてみました。

  1. ヒプマイ・イケブクロディビジョンのマイクデザイン
    1. ヒプマイ山田一郎のマイクデザイン
    2. ヒプマイ山田二郎のマイクデザイン
    3. ヒプマイ山田三郎のマイクデザイン
  2. 山田三兄弟のマイクの自作に必要な材料は?
    1. ベースとなるマイクはこちらがおすすめ
    2. マイクについてるリングはどれを材料にすればいい?
    3. アルファベットは手芸用の素材を活用しよう
    4. 塗装はどれを使えばいい?
  3. 山田三兄弟のマイクの作り方

ヒプマイ・イケブクロディビジョンのマイクデザイン

まずは山田三兄弟それぞれのマイクデザインを確認してみましょう。

マイクがアップで描かれていて大きく確認できるのは先日発売された「Buster Bros!!! vs MAD TRIGGER CREW」のCDジャケットです。

画像にカーソルオンでイラストを拡大することができますので、山田二郎・山田三郎のマイクデザインもしっかり確認してみて下さいね。

次はtwitterにアップされたピンのイラストでマイクのデザインを一人ひとり見てみましょう。

ヒプマイ山田一郎のマイクデザイン


メタリックレッドが印象的な山田一郎の赤いマイクは、ベースのマイクはそこまで奇抜なデザインではありませんが、取り付けられたリングが印象的ですね。

  • メタリックレッド
  • ツーフィンガーリング
  • リング上のBBのアルファベット

以上のポイントを抑えれば問題なさそうです。

ヒプマイ山田二郎のマイクデザイン


山田三兄弟のマイクのデザインは三人ともほとんど共通です。山田二郎はメタリックブルーのマイクです。

  • メタリックブルー
  • ツーフィンガーリング
  • リング上のMBのアルファベット

以上の通りですね。

ヒプマイ山田三郎のマイクデザイン


長男・次男と同じく、山田三郎のマイクデザインも同じです。カラーは黄味の強いゴールド(メタリックイエロー?)のようです。

  • 黄味の強いゴールド(メタリックイエロー)
  • ツーフィンガーリング
  • リング上のLBのアルファベット

三兄弟仲良くおそろいのようです。



三人とも共通のデザインで、そこまで複雑ではないものの市販のマイクそのままという訳にはいかないデザインです。

次はコスプレ用小道具としてマイクを製作する際に必要な材料について考えてみました。

山田三兄弟のマイクの自作に必要な材料は?

Buster Bros!!!のマイクデザインはそこまで奇抜ではないものの、市販のマイクそのままという訳にはいかないものです。

ここでは、市販のマイクをベースにどんな材料で改造をしていけばよいかを考えていきましょう。

ベースとなるマイクはこちらがおすすめ

まずはベースとなるマイクを探しましょう。本物を使うわけにはいきませんので、安いおもちゃのマイクをベースに製作に取り組みましょう。

近場の百均のおもちゃコーナーなどでうまく入手できそうであればそれを活用して下さい。近所で手に入りそうにない場合は通販で他の材料と一緒にまとめて購入してしまいましょう。

こんな感じで、余興やモノマネ、子供向けのおもちゃとしてダミーマイクは意外とよく売られています。

個人的には、リンクを貼った上記のマイクが一番Buster Bros!!!のマイクのベースに近い形かと思います。

マイクについてるリングはどれを材料にすればいい?

リング部分はライオンボードやプラ板で作るのでは少し強度が不安なので、本物のツーフィンガーリングを貼り付けるのがおすすめです。

しかしツーフィンガーリング(ダブルフィンガーリングとも言います)はあまり売られていないので、見つけるのは難しいかもしれません。楽天やamazonでも材料にできそうなデザインのものはありませんでした……。

(数日前にamazonでツーフィンガーリングを見かけたのですが、今日は見つけることができませんでした。完売したのか、探すキーワードが間違っているのか……)

ですので、リングの一部分が台座のように平面な指輪を二個、ぴったり隣り合わせに貼り付けてしまうのが一番無難かもしれません。

イラストを見る限りリングは指にピッタリという訳ではないので、指輪を使ってマイクのリングを再現する場合はサイズの大きい指輪を使用するのがおすすめです。

アルファベットは手芸用の素材を活用しよう

リングの上にある「BB」「MB」「LB」のアルファベットはDIYや手芸で使われるパーツを活用しましょう。

サイズは1.5cmと少し小さめのものが多いですが、ビーズなどのプラスチックパーツの紐通しの部分をニッパーなどでカットすれば使用できるので手軽でおすすめです。

プラスチック素材のアルファベットパーツはサイズが1~1.5cmのものが多いので、もう少し大きいサイズがいい場合は木製パーツにしっかり下地を塗って使用する方法をおすすめします。

2cm程度がほどよい大きさかと思います。木製パーツを使用する場合は、他の部分との質感の差をなくすために複数回下地塗りをすることをおすすめします。

ちなみに、レジン趣味をお持ちで材料が揃っているという方はモールドを購入してパーツを自作してしまうのも一つの手です。

塗装はどれを使えばいい?

さて、塗装の前に注意して頂きたいのですが、ラッカースプレーを直接吹きかけて塗装すると色が剥がれやすいので、小道具として何度も使用したい!という場合は下地を塗ることをおすすめします。

マイク本体とアルファベット部分はプラスチック、リングは金属製を使用しますので2種類のプライマーを用意しましょう。

「一回限りしか使わないから、強度よりもコスパを重視したい!」という場合は下地塗りは省いてしまってもよいと思います。

さて、肝心の塗装ですが、Buster Bros!!!のマイクは三つともメタリックカラーと思われますので、メタリックスプレーで塗装をすることになります。



マイク製作に必要な材料が分かったところで、作り方についても確認していきましょう。

山田三兄弟のマイクの作り方

イケブクロディビジョン・Buster Bros!!!のマイクは市販されているパーツで製作が可能ですので、自作の難易度は低めと言えます。

山田三兄弟のマイクの作り方を大まかにまとめると、

  1. リング同士をくっつける(ツーフィンガーリングの場合は省略)
  2. くっつけたリングをマイクに貼る
  3. リングの上にアルファベットパーツを貼る
  4. マイク全体にプライマーを噴きかける
  5. 充分乾燥させる
  6. 塗装しない部分(黒い箇所)にマスキングテープを貼る
  7. メタリックスプレーを噴きかける

以上の通りです。

特に難しい部分はありませんので詳細は割愛しますが、ひとつ注意点を挙げるとすればプライマーやメタリックスプレーをマイクに噴きかける時はムリに一度で全体に噴こうとしなくてもOKです。

塗装のプロの方には「いっぺんに噴きかけないと厚みに差が出てしまう!」と怒られてしまいそうですが、私のような素人では一度に全部噴こうとすると乾いていない場所を触ってしまって指の跡がついて余計に段差が出る事故が多発します。

そんなしょうもないミスでとんでもない失敗をするくらいならば、多少の厚みの差くらい目を瞑って、安牌をとって表と裏の二回に分けてスプレーを噴いた方がよいと思います。

もちろん、一発で噴ける技術を持っているプロレイヤーの方は一発で噴いてしまいましょう。なんならやり方教えて下さい。

まとめ

  • Buster Bros!!!のマイクはリングとアルファベット付きのメタリックカラー
  • おもちゃのマイクや市販品の手芸パーツで形を作る
  • 塗装の強度を上げるために、塗装前にプライマー(下地)を塗るのがおすすめ

以上、ヒプノシスマイクの山田一郎・山田二郎・山田三郎のマイクの作り方や必要な材料についてをまとめてみました。

造形は苦手……と今まで避けてきた方も多いかと思いますが、ヒプマイにハマってしまったのだから仕方ありません。頑張ってチャレンジしてみましょう。

今回ご紹介した方法はかなりものぐさな筆者が考えた相当ラクな方法ですので、造形が苦手・全くの初心者!という方でも作りやすいと思います。

今回の記事を参考に是非たくさんの方にヒプマイコスをして頂ければ幸いです。はやくコスプレして写真アップして下さいよろしくお願いします。

まだ衣装の準備まで辿り着けていない!という方は、過去にまとめた三兄弟の衣装についての記事を参考にして頂ければと思います。




準備が終わったら、ウォールアートやグラフィティのあるスタジオで撮影してネットの海に写真を流してくれ! もっとオラにヒプマイコス見せてくれ~~!