現役コスプレイヤーによるコスプレビギナー向けのお役立ち情報やコスプレ衣装製作サポートなど。
ファッションウィッグの使用が珍しくなくなってきた昨今、手元にある自然な色味のコスプレウィッグも普段使いできるかも? と考えるコスプレイヤーさんは少なくないと思います。 コスプレしたあとに地毛に変なクセがついてしまって戻すのが難しい時、サッとウィッグを被ってしまえば手早く片付けて...
2019/10/11
ウィッグ
男装をしてみたとき、メイクやポージングにすごく気を遣ったのに写真を見てみたらイマチイ男の子っぽくなっていなかった……コスプレ初心者のうちはこんな悩みに遭遇しがちです。 かくいうエラそうに講釈垂れようとしている筆者も、ついこの間までろくに体型補正せずに「ま~たメスブタ体型に撮れち...
2019/10/01
小技
便利アイテム
フォトジェニックな背景でコスプレ撮影をするのも楽しいですが、時には白ホリでガッツリ人物メインでブロマイド写真を撮りたいですよね。 「できれば貸切でゆっくり撮影したいけれど、そこまで大人数の併せでもないしスタジオを借りるのは厳しいのかも……?」そんなお悩みをお持ちの方に向けて、今...
2019/07/18
スタジオ
(※2019/07/03におすすめを新しく選びなおしてみました) ある程度コスプレ暦が長くなってくると、お手ごろなシェアスタジオや、イベントで利用できる和室セットは撮り飽きてしまうものです。 そんな方に是非おすすめしたいのが、 レンタルスペースの利用 です。 スタジオと違い、セ...
2019/07/03
みんな大好きDead By Daylight(デッドバイデイライト)に先日追加されたキラー「The Legion(リージョン)」、 絶対みんな好きやろ? 私も好きだよ……。 恐らく4人のビジュアルを見た時点でああ……と思った方が多いと思いますが、やっぱりスージーが一番人気なん...
2019/07/02
コスプレ衣装
小道具
コスプレウィッグを染める方法の一つに、染色剤(染料)を使用する染め方があります。 以前はウィッグに有用な染色剤は数が少なかったのですが、最近では色々な染色剤が登場し、選択肢が多くなりました。 様々な商品から好きなものを選べる自由度は上がったものの、種類が増えたことによって逆に比...
2019/06/12
先日、初めて着ぐるみでのコスプレをしたのですが、「撮影時以外脱いでいるから大丈夫だろう」と何の対策もせずに当日を迎えたらヘッドを被った瞬間から目が曇ってしまってとても大変でした……。 今回は同じように「着ぐるみを着たら目がくもってしまった」という方に向けて、的確に対応するために...
2019/04/16
着ぐるみ