
豪華なドレス衣装、ファンタジー衣装、聖職者衣装……教会で撮影したい衣装やキャラクターは多いですが、教会での撮影はロケの中でもなんだか敷居が高い印象がありますよね。
しかし、最近では結婚式とは関係ない撮影でもレンタルOKな教会があるのです。
そこで今回は、教会撮影をしたいけれどどの教会ならコスプレできるのか分からない……という方向けに、東京近郊(関東)にあるコスプレ撮影OKな教会・チャペルをまとめて記事にしてみました。
- コスプレ撮影目的でレンタル可能な関東の教会・チャペル3選
- 【埼玉】式場として使われる純白の教会で衣装映え◎!ドレス撮影ならここ
- 【埼玉】ベージュベースの色合いがあたたかい!祈りの場らしい素朴な教会
- 【東京】ステンドグラスあり!元ブライダルチャペルの荘厳な教会スタジオ
- 気軽にサクッと撮影するならシェアスタジオ内の教会セットがおすすめ
- 教会・チャペルをレンタルする時の注意点
コスプレ撮影目的でレンタル可能な関東の教会・チャペル3選
今回は、レンタルスペースを検索できる「スペースレンタル」に掲載されているリーズナブルな教会・チャペルを中心に、コスプレ撮影OKな教会シチュエーションのスタジオなどもあわせてご紹介致します。
(※コスプレ撮影OKと記載のないスペースにはあらかじめ問い合わせて確認をしておりますが、方針が変わる可能性もありますので申し込みの際はコスプレ撮影と申告をすることをおすすめします)
【埼玉】式場として使われる純白の教会で衣装映え◎!ドレス撮影ならここ
>>歌声が響き渡る大聖堂 純白のフェザーシャワーが降り注ぎ まるで天使が舞い降りたような空間 セント・フルール・ド・リス
- 土日祝の1日貸切が50,000円
- ◎:純白の教会なので衣装映えが◎ 長椅子も雰囲気アリ
- ×:都心から離れている+駅からタクシー必須
- 詳細はこちら(スペースマーケットのページへ)
埼玉県東松山市にある「セント・フルール・ド・リス」というブライダルチャペルは、純潔な印象を受ける真っ白な美しい教会です。
結婚式場にふさわしく、とても美しく清純な内装なのでドレス衣装やファンタジー系の聖職者キャラクターにおすすめです。
都心から離れており、駅からもタクシー必須なのが気になりますが、その分お値段が1日50,000円と破格なので少人数でシェア可能なのが魅力です。
(ページ内にはコスプレ撮影OKと記載がありませんが、問い合わせをしたところ撮影OK・場所の公開OKとのことでした)
【埼玉】ベージュベースの色合いがあたたかい!祈りの場らしい素朴な教会
>>埼玉 緑が眩しい高原に佇んでいるような独立型チャペル イベント ロケ撮影 写真撮影
- 土日祝に8時間利用で40,000円(5000円/h)
- ◎:ウッドベースの色合いが様々な作品にあわせやすい
- ×:都心から離れている+駅から徒歩10~15分
- 詳細はこちら(スペースマーケットのページへ)
ウッドベースのあたたかみのある教会(チャペル)です。結婚式感が控えめなので、町の教会のようなイメージで撮影したい方にピッタリです。
素朴な雰囲気があるものの、さりげなく式場らしい華やかさもあってとても素敵な内装です。聖職者衣装やRPGの中に出てくる教会をイメージした撮影にいかがでしょうか。
(ページ内にはコスプレ撮影OKと記載がありませんが、問い合わせをしたところ撮影OK・場所の公開OKとのことでした)
【東京】ステンドグラスあり!元ブライダルチャペルの荘厳な教会スタジオ
>>フランセス教会
- コスプレデーなら2,500円でシェア可能
- 土日祝に8時間の利用で96,000円(12,000円/h)
- ◎:コスプレデーでシェア利用すればコスパ抜群◎
- ×:コスプレデー開催日が少ない+貸切だと少し手が出しにくい値段
- 詳細はこちら(フランセス教会のページへ)
荘厳な雰囲気が漂う、ステンドグラスが印象的な教会スタジオです。色合いや装飾など、被写体がいなくても写真映えする内装です。
教会主体でコスプレ撮影会が開催されているので、コスプレでの利用が後ろめたくない(笑)というのもおすすめポイントの一つです。
コスプレデーでの利用の場合は、シェア人数のことを考えなくていい上に2,500円と安すぎるほどの価格が魅力的ですが、聖堂内でしか撮影できない点にはご注意下さい。
貸切の場合はガーデンの利用ができますが、1時間12,000円なのである程度シェア人数を集めないと利用は厳しそうです。
以上、3つの撮影可能な教会・チャペルをご紹介致しました。三者三様の内装なので、コスプレしたいキャラクターや衣装にあわせて選んでみて下さい。
「どの教会も魅力的だけど、人数が集められない……」そんな時は、シェアスタジオの中の教会セットで工夫して撮影するのも一つの手です。

気軽にサクッと撮影するならシェアスタジオ内の教会セットがおすすめ
セットではない教会やチャペルには憧れますが、やはりある程度人数を集めないと利用が(お財布的に)難しいのが悩みどころ。
2~3人での撮影がしたい場合は、シェアスタジオの教会セットでサクッと撮影してしまうのも一つの手です。
都内や東京近郊の関東にシェアスタジオはいくつかありますが、教会があるのはハコスタジアム東京のみです。(aiRouteスタジオ系列のaiRuinのフロアマップにも教会と記載があるのですが、写真が確認できないのでおすすめできません。)
- 土日祝ワンデー前売り 4,500円
- 土日祝ファスト前売り 2,900円
- 土日祝レイト前売り 2,600円
横幅はそれなりにあるのですが奥行きがないのであまりダイナミックな写真は撮れないかもしれませんが、セットがしっかりしているのでファンタジー系の撮影には利用しやすいと思います。
以上、おすすめの教会やスタジオをご紹介致しました。撮影したい教会が決まりましたら、次はスタジオではない教会・チャペルでの撮影における注意点を確認しておきましょう。
教会・チャペルをレンタルする時の注意点
撮影用スタジオとして開放されている元教会・元チャペルや、コスプレスタジオの教会セットであればいつも通り撮影すればよいですが、本物の教会やブライダルチャペルの場合注意しなければならない点がいくつかあります。
撮影当日を迎える前に、気を付けておきたいポイントをチェックしておきましょう。筆者が注意しておいた方がいいと思うポイントは、
- ブライダルチャペルの場合、そこで結婚式を挙げる人がいることを念頭に置く
- スタジオのセットと違い、修復が困難な調度品や床・壁かもしれないことを考えて行動する
- 撮影許可が頂けているからといって教会にふさわしくない撮影をしない
- どんなコスプレをするか事前に申告しておく
以上の4点です。
ブライダルチャペルの場合、そこで結婚式を挙げる人がいることを念頭に置く
ブライダルチャペルとして運営されている教会のメインの利用者(=顧客)は結婚式を挙げる方々です。そして結婚式を行うことがメインの収入になっていることがほとんどだと思います。
つまり、そこで結婚式を行う人が減ることは教会にとって大ダメージです。そのチャペルで結婚式を挙げたいと思う人が減るような行動は避けましょう。
具体的に言えば、個人的には撮影場所の公開はあんまりしない方がよいのではないかと思います。
今回ご紹介したブライダルチャペルは二箇所とも場所の公開OKでしたが、もし公開してコスプレイヤーが我も我もと集い、レイヤー以外の方からも「あそこの教会といったらコスプレ撮影だよね」という印象を受けてしまうと、そこで結婚式を挙げたいと思う方は減ってしまうのではないでしょうか。
ですので、コスプレ撮影OKのお言葉に甘えて撮影・写真の公開はするにしても、あんまりtwitterなどで「ここで撮りました! コスプレイヤーにおすすめ!」と広めると、コスプレイヤー以外の方にもその噂が広まってしまうのでは……と思います。
(とはいえこれは筆者個人の考えです。「むしろ撮らせて頂いたのに場所を非公開にするのは失礼に当たる」という意見も一理あると思っています)
スタジオのセットと違い、修復が困難な調度品や床・壁かもしれないことを考えて行動する
先ほどご紹介したフランセス教会もそうなのですが、チャペルにふさわしい本物のステンドグラスやアンティークの調度品が備えられています。
ステンドグラス風・アンティーク風ではなく本物ということはそれだけ価値がある品物ということです。壊してしまったらどうにもならないものが多いことをよく肝に銘じておきましょう。
莫大な修理費がかかったとしても修理できればよい方です。どんなにお金を積んでも元に戻らないものも多いと思います。
素敵な内装に興奮してつい撮影に夢中になってしまう気持ちはよく分かりますが、ポーズを撮る前、撮影のために一歩足を踏み出す前に一旦周りを見回すようにクセを付けておきましょう。
撮影許可が頂けているからといって教会にふさわしくない撮影をしない
お借りするのは本物の教会・ブライダルチャペルです。教会にふさわしくない格好・キャラクターの作品の撮影は自粛することをおすすめします。
例えば聖職者キャラの露出衣装とか、神殺しキャラとか、教会で撮りたい気持ちはよ~~~~~く分かるのですがコスプレスタジオでやった方がよいのではないかと個人的には思います。
例え貸切にしたとしても、パンチラ撮影などもチャペルの品位を下げてしまうので控えた方がよいと思います。あくまで私の意見ですが、ご一考頂ければと思います。
どんなコスプレをするか事前に申告しておく
コスプレ慣れをしていると、「コスプレ」というのがどういう衣装まで含まれるのかをある程度覚悟できますが、コスプレに興味ない方にとってはその想像は難しいです。
「ちょっと変わった格好をするだけかと思ったらとんでもない露出狂が来た」「教会なのになんかでかい武器持って来てる」とか思われてしまう可能性がかなりあります。
ですので、申請の際に例えば「アイドルのキャラクターのミニスカート衣装のコスプレをする予定です」のように、ざっくりとどんな衣装か添えておくとよいかもしれません。(わざわざなに言ってんだこいつと思われる可能性もありますが……)
まとめ
- コス撮影OKな関東のおすすめ教会は3つ
- 人数を集めての貸切が難しければハコスタジアム東京の教会セットがおすすめ
- 本物の教会・チャペルでの撮影の際はあくまでそこは教会であることを念頭に置く
以上、関東・東京のコスプレ撮影OKな教会・チャペルのご紹介を中心に記事をまとめてみました。
セットではない本物の教会で撮影したい! という時には、是非今回の記事を参考に撮影場所探しをして頂ければと思います。
レンタルスペースでは他にも古民家などが掲載されておりますので、古民家・和室シチュエーションをお探しの場合はこちらの記事↓も参考にして頂ければと思います。